2016年5月31日火曜日

Last Voyage of the U.S.S. Constitution

今年のリーガエスパニョーラはバルセロナが、Aマドリー、Rマドリーの追撃をかわし優勝を飾りました。
MSNで世間を賑わせた最強のトリデンテが、文字通り最強と言う事を証明したシーズンとなった訳です。
メッシの負傷欠場の際、メッシ不在=バルサ不調と思われましたが、ネイマール、スアレスが爆発し負けることはありませんでした。
メッシも戻り、優勝まで一直線!と思いましたが、4月のクラシコ惨敗後調子を戻せず、まさかの三連敗。メッシ不調=バルサ不調を証明することになってしまいました。
そんな空気を払しょくしたのが、スアレス。2試合連続4得点(リーガ初!)と、その得点能力を爆発させた!
その勢いを維持し、どーにか逃げ切って先述の通り優勝を飾った訳です。

さ、今日もFallout4を始めます!w





クエスト Last Voyage of the U.S.S. Constitution
場所 USSコンスティチューション
発生条件 見張りのMr.ハンディに話しかける

ウロウロとさまよってたら、敵対してないMrハンディがウロウロしてたので近づいてみると、会話が発生しクエスト受注。
どーもやたらとでかい船が座礁してるように、ビルをなぎ倒している。

その船がUSSコンスティチューションなのだろう。
てことで、ぐんぐん進んでみる。
中にはMrハンディやらプロテクトロンやらタレットが。
これもロボットだけで組織されている集団のようだ。

船底から入り、甲板へ出るとこの船のキャプテンであるアイアンサイズと話す。
♪未来の世界の~、船長型ロボ~ット

ここから怒涛のお使いクエが始まります!!!!

俺的超要約をすると、出航したいUSSコンシュティチューションと出向阻止して色々略奪したいスカベンジャー。
どっちに手を貸すの?
って話。

アイアンサイズの話が終わるとスカベンジャーが襲ってくるので、船にある大砲やら、ライフルなんかで駆逐。

すると出向のために修理を依頼される。
INT5以上あれば修理可能。
5以下だとそこら辺にあるコイルを集めて交換となる模様。
INTはScrapper目当てに上げておいたのだ

修理が終わるとNX-42誘導チップとやらが必要とのこと。
クエストのマークがやたら近くに出るもんで訪れてみると、すぐ近くにさっき襲ってきたスカベンジャーの拠点がwww
近い、近過ぎる!!!!w

マンディって言う名前持ちの奴の話を聞くと、どーもここが分岐点の様子。
USSコンスティチューションを裏切って、こっち側につけ、と。

すまん、クライアントは裏切らないってのが鉄則なんだ!!!

てことで、話は無視して拠点になってる建物のなかへ。
すると奥のタンスの中に目的のブツが!!!
しかも、赤文字なので盗品扱い・・・

ま、誰も見てないしってことで盗ったら、速攻バレた!
よくよく考えたら、ステルス状態にして盗らないとダメなんだろうな・・・

ま、手間が省けたやってことで、37564!
裏切りを持ちかけたマンディもちょーーん!

約束のブツをUSSコンスティチューションへ届ける。
そして、またお使い。
次はレーダーの修理。

どうやら、ポセイドンって言う会社が作ってる送信機じゃないと直らないということか・・・
てことで、その会社を目指す。

マップを参考に「ポセイドン・エネルギータービン#18-F」へ。

着いてみると、ラッドローチしかいないし余裕。
中を探索し、目的のブツを発見!

 そして近くには!!!
 ジャジャーーン!!!
 本を読むと鍵のスイートスポットが甘くなるってのは、どう言う道理なのかは謎だがラッキー!

そして、いざ帰ろうとすると、ラッドローチしかいなかった入口付近にラッドスコルピオンが!!!
しかも、巡り合わせが悪く、伝説のラッドスコルピオンが・・・・
奴らは逃げても地面がある所だと地中ワープを使ってくるんで、逃げるにも一苦労。
やむを得ず縦の物中へ非難。

すると、建物の中なのになぜかラッドスコルピオンがワープしてきた・・・
まじか・・・
建物の中なのに地面を掘り起こした跡まで残しやがって・・・・

1乙して2度目はモンスター移動可能範囲外まで避難。
レジェンダリーは欲しかったが、あいつらの甲殻の固さったらないな・・・
みんな、どーやって対策してんだ?

パクって来たポセイドン・レーダー送信機を使って修理。
 無事に直った模様。

すると今度はFLL3ターボポンプベアリングとか言う部品を持って来いとのこと。
またお使いか・・・
場所はコルベガ工場。

コルベガ工場は確か以前も訪れてオールクリアにしてあるから、ささっと終わるはず。
と、思ったらまさかのリスポーン!

前回同様、向かい側にある高速道路に登って行き、表側に見えるレイダーはライフルで掃討。
その後、屋上部分に残ってる連中や、車の中でいちゃついてる連中を始末してから建物の中へ。

建物の中もきっちりとリスポーンしてやがる・・・
あんだよ、めんどくせー。

特に敵の配置も変わってないし、強くなってる奴もいないのでさくさくと始末して、前回のボスがいた辺りの宝箱でブツは発見!

コルベガ工場探索中に勲章ゲット。
マサチューセッツ嫌い


 持ち帰って、ターボポンプに装着。

 修理を報告。
この後、大量のスカベンジャーの襲撃があります。
やたら数が多く、USSコンスティチューションの中にも入り込んでくるので、中にいる連中も始末。
いくつかのタレットやプロテクトロンが破壊されてしまったけど、無事にオールクリア。


外にいた伝説のスカベンジャーが残した武器。
放射線汚染のインスティチュートライフル。
インスティチュートライフル自体、あまり強化出来ないし、不要そうだな。
微妙!
 スカベンジャー掃討も終わって戻ってくると、キャプテンからプレゼントが!
大砲を手持ちにした感じか・・・
これ、反動で死ねると思うんだが・・・w

修理も終わり、スカベンジャーも掃討し、いよいよ出航!
きっと、ワン○ースのように仲間になれって誘われるんだろうな~
息子のショーンも気になるし、けど、新たな大海原に旅立ってもみたいし、悩むな・・・
こんなに悩んだのは竜王の誘い以来だな・・・
ドラクエと言えば、ビルダーズは面白そうだから欲しいなぁ・・・

などと妄想していると、船自身の電力では出向に必要な分を賄えないとのことw
近くのビルの電力を繋いでくれと、再びお使い。
そういや、スカベンジャーと肉弾戦してる時にそれっぽい装置を近くのビルで見付けたなぁ~

てことで、近くのビルの電源をオン!

すると、仲間になるはずの俺を待たずに出航!


 ああ、遠ざかってく・・・・

と思ったら、近くのビルで衝突w

そして、クリアwwww
キャプテン的には満足だった模様。

ロボットキャプテンのアイアンサイズ自身が、実は大西洋がどこだか(むしろ地名と言うことすら)分かってないんじゃないかな。
ただ、組み込まれたプログラム遂行のために今でも忠実に稼働しているロボット。
人工知能に対する皮肉のように思わせ、本当の目標を知らずに動いているだけのロボット=無目的に働く人間に対する皮肉なのかもしれない。

ちと、大友克洋の大砲の街を思い出したクエでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿